医学生投資家あずまのメモ帳。

医学生が気になったことを適当にまとめるブログです。

医学部

東京医科大学の入試で女性と多浪が不利に。に対する医学生としての考え

こんにちは、あずまです。 東京医科大学の入試で、女子学生と多浪学生の入試の点数がこっそりと減点されていたことがニュースになりました。 このニュースについて、現役医学生としての意見を述べたいと思います。 多浪に関して。 女子学生に関して。 結局は…

大学でmedu4が流行中!medu4の評判をまとめてみました。

新しい医師国家試験予備校!medu4の評判をまとめてみました!ご参考までにどうぞ。

東京医科大学の不正入学について。

こんにちは、あずまです。 東京医科大学の不正入試、文部科学省の局長の逮捕など色々とニュースでやっていますが、、、ひどいですね。。。このニュースの内容が本当ならばですが。 www.huffingtonpost.jp 佐野太容疑者が文部科学省の大学支援事業(3500万円…

医学部地域枠の奨学金で資産運用という選択肢

こんにちは、あずまです。 医学部入試には、一般枠とは別に「地域枠」があります。 地域枠で入学すると 卒業後にある地域で決められた年数働くかわりに、返還免除の奨学金が得られます。 「地域枠でもらえる奨学金で資産運用を行う」という選択肢について考…

私がMECではなくTECOMを選んだ理由

こんにちは、あずまです。 MECとTECOMが医師国家試験の2大予備校で、 多くの医学生がお世話になっています。 私がTECOMを選択した理由をあげてみます。 ノートを作って復習するスタイルが気に入ったから。 病態生理に詳しい(らしい)から テキストが小さい…

QBを解くと、TECOMの良さに気づきます。

こんにちは、あずまです。 TEOCMのビデオ講座を一通り見終わったので、 問題演習と力試しにQBを解いています。 ビデオ講座をやっといてよかった! ビデオ講座をしてなかったらと思うと… ビデオ講座をやっといてよかった! 以前私は、国試を受かるためにはQB…

医者は金持ちが少ない??

こんにちは、あずまです。 最近本で読んで知ったのですが、 医者は金持ちが少ないらしいです。 正しくは「年収に比べて資産が少ない」らしいです。 アメリカの研究で明らかになったことであって、 日本ではどうかわからないので、らしいとつけました。 医者…

CBTの合格はQB2周が目安です。

こんにちは、あずまです。 CBTの合格は、QBの2周が目安です。 CBT用のQBには1〜5巻まで5冊あります。 CBTに受かるためには、1〜3巻の2周が目安です。 2周というのは、あくまでも受かるための目安です。 CBT勉強のときは病態の理解を意識しましょう。…

飛行機の飴

医学ネタです。 飛行機に乗るとき、飴もらえますよね。 あれってなんでもらえるか知っていますか? あれは、気圧差で耳がキーンとなるのを抑えるためです。 【機序】 飴を舐める ⇨唾液分泌 ⇨唾液を飲む ⇨鼓室と咽頭を結ぶ耳管が開く ⇨気圧差減少 ⇨耳のキーン…

医学部の地域枠ってどーなのよ。メリット・デメリットをまとめてみました。

こんにちは、あずまです。 医学部入試には、地域枠があることがあります。 地域枠入試のメリット・デメリットをまとめてみました。 医学部地域枠のメリットは? デメリット①:卒後の診療科が制限される デメリット②:追加の行事 デメリット③:卒後に困る扱い…

医学部受験生に伝えたいこと。入学する前に知りたかった…

こんにちは、あずまです。 医学部って、知っているようであまり医学部について知らないんですよね。 入学してから「入試の前に知りたかった…」と思うことも多いと思います。 医学部受験を考えている方は、参考にしてみてください。 学閥はあります。卒後で働…

医学生にオススメの教科書

医学生にオススメの教科書を挙げてみます。 【系統解剖】 ネッター解剖学 ネッター解剖学アトラス原書第6版 作者: F.H.Netter,相磯貞和 出版社/メーカー: 南江堂 発売日: 2016/08/29 メディア: 大型本 この商品を含むブログを見る 解剖の時にあると良いです…

医学生が意識高い本を読んだ方がいい理由

私は意識高い本を読んで楽しむのが好きです。 それをオススメしてみます。 医学部の学生は医学に偏った知識になりがちだと思います。 いいことでもあるんですけどね。 その原因は2つ挙げられます。 医学部の人間関係は狭い。 医学科は教養科目が少ない。講…

過去問がタブーみたいな風潮ってなんなんですかね。

私の大学だけなのかどうかはわからないですが、 テストの過去問の存在はタブーみたいな風潮ありませんか? 先生にはバレちゃだめ!みたいな。笑 多くの大学では、定期テストの過去問が存在すると思います。 学年全体で取り組んで作られるものであったり、部…

QBを買うタイミングについて

国試勉強で有名な勉強道具に、QBがあります。 これはメディックメディア出版の医師国家試験過去問をまとめたものです。 臓器別・疾患別にどういったストーリーで問題が問われて、何が大事なのかが解いていくだけで身につくようになっています。 選択肢の解説…

CBTはQBだけで楽勝!

こんにちは、あずまです。 医学部は大体3・4年くらいになると、 CBTという全国統一のテストがあります。 それを通らないと、臨床実習に参加できないんですよね。 怖いですね〜 CBTとは? CBT受験時の豆知識 私はQBだけで受かりました。 CBTは学年順位が出…

私の勉強法(大学受験)を紹介します。

私の勉強法(大学受験)を紹介します。 一応医学生ですので、参考になる方もいるのではないでしょうか? ※スペック センター試験:820/900(記憶が曖昧です。。。) 国立大学医学部医学科現役合格 【国語】 現代文は、ひたすら問題を解くことが大事で…

医学部の勉強って体に悪いよね。健康に気をつけましょう!

こんにちは、あずまです。 医学部の勉強って大変ですよね! 多くの医学部では、低学年では解剖生理を学び、学年が上がるにつれて病理学や臨床について学ぶようになっていると思います。 医学部の試験や学習習慣について考えてみます。 定期試験で命を削る学…

医学生は部活動に入るべきだと思います

こんにちは、あずまです。 そろそろ、新年度が始まりますね。 新年度といえば、新入生が入学する時期です。 新入生が入学してきになることといえば、部活動ですよね。 最低でも1つの部活動には入った方がいいです。 運動系と文化系なら、運動部がオススメ!…

MECかTECOMかって一度は迷いますよね

こんにちは、あずまです。 医学生が国試勉強でよく聞くワードと言ったら、MECとTECOMですよね。 この2つは大手医師国家試験予備校のことです。 ビデオ講座と専用のテキストで、簡単に勉強の計画が立てることができます。 医師国家試験受験において QB(クエ…