医学生投資家あずまのメモ帳。

医学生が気になったことを適当にまとめるブログです。

CBTはQBだけで楽勝!

 

f:id:iazuma:20180401193606j:plain

 

こんにちは、あずまです。

 

医学部は大体3・4年くらいになると、

CBTという全国統一のテストがあります。

 

それを通らないと、臨床実習に参加できないんですよね。

怖いですね〜

 

 

 

 

CBTとは?

CBTは、コンピュータで受けるテストです。

大体は病態についての問題が多いですが、一部は公衆衛生からも出ます。

試験は丸1日かけて行われ、1時間×6ブロックあります。

 

 

 

CBT受験時の豆知識

CBT受験の時は、一般検査の基準値は確認できます。

パソコンで受験するのですが、どこかに基準値確認ボタンがあります。

 

何が言いたいかというと、

 

CBT受験の際は、基準値の暗記は必要ありません!!

(国試では基準値の暗記が必要です。)

 

 

また、CBT受験でも国試予備校のテコムとメックがあります。

同級生の半分ちょっとくらいがどっちかを選択してました。

 

 

QBと同じ問題がでるという噂がありましたが、私が気づいたのは1問でした。

あまり当てにしないほうが良さそうですね。。

 

 

私はQBだけで受かりました。

 

私は、国試予備校のビデオ講座は選択しませんでした。

どうせ落ちても再試験があるし、多分落ちないだろうと思っていたからです。

 

ビデオ講座について、

当時は「体系的に勉強するチャンスだったのかなー」とか、「やったほうがよかったかなー」とか色々と思いましたが、いまになって思えば、やらなくて正解でした。

というのも、後々ビデオ講座で体系的に学ぶからです。

 

しかし、テコムとメックで悩んでいる人はとりあえず両方とってみて、国試勉強で信頼する方を見定めるのもありかもしれません。。

 

 

話がそれました。。。

 

私はビデオ講座を見ない代わりに、CBT用のQBを解きました。

QBを解き出したのは、CBTの5、6ヶ月前ですかね。

周囲の同級生が本気で始め出したのは3ヶ月前くらいだったので、私が始めたのは少し早めです。

 

QBは1〜5巻まであります。

2・3巻がメインです。

私は2・3巻を4〜5周と、1・4巻を2周くらいしました。

5巻はやっていないです。

 

ペースとしては、CBT試験の2ヶ月前くらいに2・3巻を2周、1・4巻を1周しました。

 

 

勉強する際に気をつけたことは、病態を意識することです。

本番ではQBと似たような問題が出ますが、ちょっとずらした感じで問われます。

なので、AだからBだから答えは〜〜みたいな感じで解くことが多かったです。

これは当然といえば、当然のことですね。笑

 

私はこの勉強法で9割ちょっと取れました。

 

 

CBTは学年順位が出ます!

 

CBTは得点率に加え、学年順位が出ます。

その後の臨床実習では、何位だった?とか話題になりがちです。

侮られがちな人は、ここでいい順位を取っておけば見直されるかもしれません。

挽回のチャンスです!笑

 

 

f:id:iazuma:20180401193538j:plain

 

まとめ

CBTはQBだけで大丈夫!

 

何周かして病態のイメージができたら、8〜9割は取れる!

 

 

 

関連記事です。

 

 CBT受験でも、MEC・TECOMのビデオ講座を受けることができます。

なくてもいけますが、不安な方はぜひ。

www.iazuma.work

 

 

CBTは分量が多いので、体に気をつけて頑張りましょう。 

www.iazuma.work

 

 

 CBTが終わったら、いよいよ国試です。

みんな大好きQBですが、いつ頃に買うのがいいんでしょうか?

www.iazuma.work

 

 

 CBTでは過去問はありませんが、日頃のテストは過去問だらけです。

www.iazuma.work