医学生投資家あずまのメモ帳。

医学生が気になったことを適当にまとめるブログです。

国試勉強の進捗具合 5年時

 

 

ほとんどの医学部生って、5年の時から国試勉強をスタートしていると思います。

 

 

 

同級生の進捗具合をなんとなくまとめてみます。

 

あくまで、自分の印象です。

 

 

 

自分の勉強ペースがどのくらいなのかを、確認する良い機会になればと思います。

 

 

f:id:iazuma:20180401193427j:plain

 

 

 

春にビデオ講座の教材が届きます。

 

最初はしてない人が多いです。

 

 

【臨床実習スタート】

 

 

臨床実習で回る診療科の範囲をやることが多いです。

教材はビデオ講座か、QBです。

 

 

2割の人は診療科を回る前に完成しています。

臨床実習も割と何をやっているのかわかるので、

良い感じに実習を楽しめます。

 

 

5割くらいは、診療科を回りながら進めています。

その大半は診療科を回っているうちに終わらないで、

じわじわとやらなきゃいけないコマが溜まっていきます。

 

 

残りの3割の人は、ほとんどやらないです。

5年の秋冬くらいに、「そろそろやばい」と思い出して始めるか、

6年になってから始めることが多いです。

 

 

 

 

 

医師国家試験は上位90%が受かる試験です。

自分がこのどの層にいるかを意識するのも良いかもしれません。

 

 

心に余裕を持つためには、6年になるまでに一通り終えておきたいところです。

 

 

勉強って始めるまでは謎の余裕がありますが、

初めてみてみると意外と余裕がないことに気づくんですよね。

 

 

勉強は周りの人の影響を受けることが多いような気がします。

数人グループで自分だけ全く勉強していないと焦りますが、

誰もやっていないと、まだやらなくて良いような気になります。