医学生投資家あずまのメモ帳。

医学生が気になったことを適当にまとめるブログです。

現金派からキャッシュレス派に移行しましょう。

 

 

こんにちは、あずまです。

 

新聞やテレビで「現金派からキャッシュレス派へ」の動きを感じる今日この頃ですが、

皆さんはどちらでしょうか?

 

キャッシュレスの方がいいのはわかってるんだけど、手続きが面倒そうで現金払いのまま・・・みたいな方は多そうですね。

 

もしまだ現金払いを続けているようであれば、

ぜひこの機会にキャッシュレスに移行してみませんか?

 

 

キャッシュレス派は現金派より貯蓄額が多いことがわかりました。

 

JCBがキャッシュレス化について、ある調査を行いました。

まずはこちらの図をどうぞ。

 

f:id:iazuma:20180609233438p:plain

https://www.global.jcb/ja/press/news_file/file/chousa.pdfより。

 

 

この図からわかることが2つあります。

  1. キャッシュレス派は現金派に比べて貯蓄額が大きい傾向にある。
  2. キャッシュレス派は年々貯蓄額が増えており、現金派との貯蓄額の差が広がりつつある

 

これだけ見ると、現金派かキャッシュレス派のどちらが良いかは一目瞭然です。

まだコンビニやスーパーで現金で会計を行っている方は、そろそろキャッシュレスに移行すべきタイミングですね。

 

 

 

キャッシュレス派が貯蓄額が高いのはなぜ?

 

なぜキャッシュレスが優れているのでしょうか?

その理由としては

  • アプリで家計簿管理をできるため、無駄に気づきやすいから。
  • 現金払いではたまらないポイントを有効活用できるから。

の2つがあります。

 

他にもあるとは思いますが、この2つがメインでしょう。

 

アプリは年々新しく、使いやすいものが出ています。

有名どころではMoneyForwardなどがあります。

 

ポイント還元が良いクレジットカードは、楽天カードが代表的です。 

 

 

 

調査結果への反論

 

この調査結果への反論も考えてみます。

 

この図を見てすぐに「キャッシュレス派の人は貯蓄額が多いから、キャッシュレス派にすれば貯蓄額が増えるぞ!」と考えるのではなく、

 

 

「もともとお金に興味のある方がキャッシュレスを選ぶのでは?」

「キャッシュレスにすれば節約が上手になるのではなくて、節約の上手な人がキャッシュレスを選ぶのでは?」

「そもそも年収が高い人がキャッシュレス派に多いのでは?」

「年収が低い人はキャッシュレス化しにくいのでは?」

と考えることもできます。

 

 

 

 

最後に

 

JCBの調査結果に対して、肯定的な意見と否定的な意見を出してみました。 

 

単純に「キャッシュレスにすれば貯蓄が上がる」と考えるのではなく、

「キャッシュレス化によってなぜ貯蓄額が増えるか?」を考える必要があります。

 

そんな時には、否定的な意見も考えてみると知識の整理に役立つかもしれません。

 

私はキャッシュレスが節約面では優れていると思います。